2014年9月30日火曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑮

9月29日(月) 竣工式

ブログアップも最後になってしまいました。
9月26日(金)外構工事・舗装工事も完了し、ついに竣工です。



(仮称)デイサービス竜王新築工事改め「デイサービス 花水木」



正面全景


玄関・ホール


食堂




厨房


浴室


竣工式


5月から始まり約5か月間山あり谷ありでしたが、
無事、竣工式の日を迎えることができ本当によかったです。
お施主様にも関係者の方にも喜んでいただく事ができ感謝感激です。

最後になりましたがこれからも精進し、いいものを造っていきたいと思います。
今後とも伊藤工務店をよろしくお願い致します。

ありがとうございました!!






2014年9月9日火曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑭

9月8日(月)

9月に入り内装工事も終わり、美装工事も終わりました。
あとは最終チェックをし、検査を受ければついに引渡です。

今回は内装の完了と外構をアップしたいと思います。



事務室


食堂


食堂


トイレ


浴室


浴室

いい感じに仕上がっております。
次に外構ですが少し遅れて本日からのスタートになります。


庭になる部分の床付け状況

外構工事は舗装工事も含め来週末で完了予定です。


引渡しまであと数日になりました。
最後まで気を抜かず良いもの作りたいと思いますので
よろしくお願い致します。














2014年8月26日火曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑬

8月25日(月)

8月も最後の週になりました。
今回は内装の仕上げ工事を紹介します。

まずは厨房の土間タイル


土間タイル下地 施工状況
 
 


タイル貼り 施工状況
 
 


施工完了
 
 

クロス・床も随時施工しています。



クロスパテ処理施工状況
 


クロス貼り 施工完了
 


クロス貼り 施工完了
 


機能訓練室 床 施工完了
 


事務室 床 施工完了
 

内部もかなり仕上がってきました。
9月中旬の竣工目指して工事を進めていきます。

次回は外構工事と引き続き内装仕上げを紹介したいと思います。
「ご安全に!!」


2014年8月13日水曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑫

8月13日(水)
8月もう半月ほど経ち、暑い日日が続いています。
今回も内装工事の紹介です。

8月7日 ボード貼り施工完了


天井 ボード貼り 施工完了


壁 ボード貼り 施工完了


内部のボード貼りも完了し、次の工程はクロス貼りを施工していきます。

8月8日 外部足場解体
外装工事も監理者の検査も終え、いよいよ解体です。


正面


南側

足場解体も完了し、外観がよくわかります。
上下で色分けなどをし、デザイン的にもいい感じです。

明日から現場は盆休みに入り、8月18日からの再開となります。
次回は内部の仕上げ工事などを紹介したいと思います。

休みの間も熱中症等に気を付けて「ご安全に!!」

2014年8月1日金曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑪

7月30日(水)
7月もあと1日で終わりもう8月に入ります。
工事が始まって約4ヶ月
内部もかなり仕上がってきました。

今日は、屋根上太陽光システムの工事をアップしたいと思います。

屋根面積が大きいので、太陽光システム15.56kw、255wの太陽光パネル61枚になります。


太陽光システム部材搬入状況


水糸を張って太陽光パネル受け金物の通りを出して取付ていきます。


太陽光パネルアタッチメント取付状況


パネル設置状況


施工完了

1日目にパネル受けを取付、2日目にパネルの設置を行い、
ほとんど、2日で設置工事は完了しました。

内装工事は、軽量間仕切り下地組、ボード貼り施工中です。


外壁部断熱材(グラスウール)充填


プラスターボード貼り施工状況


ボードビス固定ピッチ確認


現段階でボードも8割ほど完了しています。
 
 
来週末には外部足場を解体しますので
建物の全貌が見えてきます。
 

次回も引き続き内装工事を紹介していきたいと思います。



2014年7月24日木曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑩

7月19日(土)
外壁、サイディング貼り完了です。
ジョイントのコーキングも充填しました。


コーキング打設状況


コーキング押え状況



外壁 サイディング貼 施工完了

これで外装工事の8割ほどが完了です。
足場解体が楽しみです。


続いて内装工事のご紹介です。
7月16日から軽鉄工事をスタートしました。


軽鉄間仕切り施工状況


軽鉄間仕切り施工状況


スタッドピッチを確認しています。

次回は壁のボード貼りと天井下地等を紹介したいと思います。



2014年7月16日水曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑨

7月16日(水)
地鎮祭を行い、現場が始まってから2ヶ月が経ちました。
これからどんどん仕上がっていきますので
こまめな更新を心掛けたいと思います。

今日は前回の続きで屋根工事です。
鋼板の敷込も終わり、棟の仕舞も終わり完了です。



屋根工事完了


屋根工事完了

これで雨の心配が減りました!

次に壁です。
前回は防湿シート貼り付けを行いました。
今日はサイディング施工状況です。


サイディング貼り施工状況


サイディング貼り施工状況

サイディングは2種類のの上下柄違いです。
全面貼り終わると建物の全体像が見えてきます。

最後に土間コン打設です。
屋根工事も終わり雨の心配もなくなったところで
土間コンの打設を行います。


基礎の時と同様にスランプ試験を行います。


コンクリート打設状況です。


コンクリート打設完了です。


次回は内装工事に取り掛かります。
軽鉄下地・木枠取付などを紹介したいと思います。
前回も言いましたがこれからどんどん暑くなるので熱中症には十分注意し、
安全第一で作業を進めていきます。


2014年7月10日木曜日

(仮称)デイサービス竜王新築工事⑧

7月5日(土)屋根工事スタートです。
高所作業になりますので注意して作業を進めています。


野地板敷き状況です。
構造用合板です。屋根の下地になります。


野地板敷込完了です。


次に防水シートの敷込です。
重ね代の確認を行っています。


緑色のシートが防水シートです。
屋根の鋼板敷込状況です。

同時作業で外壁工事も行っています。
外壁は仕上げはサイディングです。


まずは透湿防水シートを張っていきます。
は通さないが、湿気(水蒸気)は通す性質をもつシート


スリーブの周りは防水テープで補強し、水が入らないようにします。

次回も屋根工事と外壁工事の続きを紹介したいと思います。
これからどんどん暑くなってきますので熱中症に注意し、作業していきます。